25.2.5畑宮ささの「世界観を歩く衣装展」体験レポート

ともに創る

畑宮ささです!

今回は女王ステ王ステ2024衣装展のレポートを書かせていただきました。

 

 

イラストを描かれる方の中には、登場人物の衣服の装飾や布の構造が正確に把握できず、悩まれた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

各種ブロマイドにも写っていない角度やパーツがありますし、円盤では見たい箇所が映るとは限らず、公演中は衣装の確認どころではありません。

 

しかし衣装展ならば、静止した衣装や気になる箇所を、至近距離で思う存分ながめられる!

まさに求めていたもの!加えてなんと音声ガイドまでついてくる。

 

気分は、通販番組でいうところの

『今ならおまけにもう1個!』

『そんなにサービスしてもらって良いんですか!?』状態でした。

 

隣に立っているような近さで衣装を見学できるので、細かい装飾も観察し放題。

金具や袖口レースの正確な模様等はこんな機会でなければなかなか分かりません。

 

人物の設定を重視し、服の材質にもこだわってチョイスされていることがよく分かり、考察が深まった気がしてレポートにも思わず文字数が増えてしまいました。

 

きっとまだわかっていないこだわりもあるはずですので、

「この衣装はこのコンセプトでチョイスした」等の裏話をうかがう機会もあったら嬉しいです。

 

 

ここまで細部の話ばかりしてしまいましたが、衣装の展示順、展示ブロックごとの演出や装飾1つ1つにも違いとこだわりが感じられて、展示会自体がひとつの作品のようで、とても見応えがありました。

 

普段、客席から眺めている世界観の中を実際に歩けたかのようでした。

 

しかもAurisでの音声ガイドで、登場人物達と見学しているような体験まで楽しめる。

自分の行動でお話が少しずつ変化するのは驚きでした!そして音声を聞いているため、場内は静寂。

一定間隔を保って、集中して満喫できる効果もあったように思います。

 

Auris返却後にはもう1度入場できたので、自分のペースでじっくり見返せたのも助かりました。

 

今回は主に最新作からの衣装の展示でしたが、過去作のあの衣装も見てみたい!と思った方も多かったのでは?

私は恥ずかしながら、最推しである『蒼穹~』のスペンサーの衣装がまったくわかっていないので、いつかこの近さで見てみたいです…

 

今後も第二弾、第三弾と衣装展が開催されることを願って!

 

Illustration  &  Text  畑宮ささ

『女王ステ』『王ステ』衣装展2024音声配信について

 

配信日時:2月27日(木) 10:00~3月5日(水) 23:59

配信プラットフォーム:Zaiko

内容:衣装展写真のスライド映像と音声配信をお届けします。

 

ご案内コース

-「旅の合間に」(案内人:ヴラド・ヴィンツェル)

-「黄昏る休日」(案内人:ジェリコ・ウィリアム)

-「事情聴取はほどほどに」(案内人:アン・アトレイユ)

 

配信価格

各コース 1,500円

3コースセット価格 3,000円

 

配信ページURL

https://illuminus.zaiko.io/item/370254

 

ILLUMINUS staff

この記事をシェアする

畑宮ささの「世界観を歩く衣装展」体験レポート
に関するその他の体験